img
想いとミッション
img
活動と学習
img
進路と教育相談各種検査
img
法人概要
img
お問合せ

菜の花ウォッチングに行ってきました!

こんにちは!シーズアップの新舘です♫

立春を過ぎて少しずつ日差しの温もりを感じている今日この頃ですね。

 

皆さんは春と言えば何を思い浮かべますか?  桜?、入学式?、花粉症!?。

色々とありますが、菜の花はどうですか?シーズアップでは、先日菜の花を見に二ノ宮に行きました!

当日は、2月とは思えないほどポカポカ。とっても暖かくって、絶好の菜の花ウォッチング日和でした。

待ち合わせ時間に遅刻することなく集合でき、みんなで電車にGO!乗ること約30分で二ノ宮駅に到着。そして、お目当ての吾妻山を登ります!

 

 

しかし、考えが甘かった、、。

思っていた以上の急階段!遅れをとる人が続出です。特に先生たちはヘトヘトでした。生徒たちは先生を追い越して一目散に山頂へ到着です!

山頂は、これが駅近の景色かと思えるほどの絶景です!!

 

開けた視界、眼下には透き通る様な薄群青色の海。春霞なのか、富士山は少し霞んでいました。それも春らしいですね。

そして何よりも目に染みる様な菜の花の黄色!!太陽に当たると、より鮮やかでした。

 

山頂では自由行動です。急階段を登ってもうお腹ペコペコの人は、すぐにお昼ご飯。「いやいや、お昼ご飯より遊ぶのが先さ!」と、思う人はローラー滑り台にGO!!お昼ご飯でもなく、遊ぶでもなく、写真を撮りに行く芸術派もいるんですよ。

 

大事なのは、それぞれが伸びやかに自分のやりたいことができることです。菜の花ウォッチングは、シーズンアップの「個性を生かす」を具現化できた時間と場所でした。

楽しい時間はあっという間です。

 

「さー、時間だよ。帰るよー。」と、声がけをするとテキパキと荷物をまとめて下山しました。さすが、シーズの生徒!集団行動をしなければならないときは、先生の話を聞いてくれます。とても、助かりますし、頼もしいです。

 

今回の菜の花ウォッチングは、とても素敵な景色を見ることができました。だけど、それよりと素敵だったのは生徒達の笑顔でした。

その笑顔を見ると、「一緒に行ってくれてありがとう」と、思える一日でした。

今回の菜の花ウォッチングの報告は以上になります。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

#SeedsAPP

#フリースクールSeeds

#フリースクール

#菜の花ウォッチング

#二ノ宮

#吾妻山

#学習支援

#イベント

#シーズアップ

#横浜

#本郷台

#大船

#鎌倉

#通信制高校

#学習支援施設

#不登校

#進路

#個別教室

#個別学習